POPちゃんねる

働くPOPで日本を元気に!
さぁ、朝3時33分起きの「POPスター」の出番です。2012年3月に出版した著書「繁盛店が必ずやっているPOP 最強のルール」(ナツメ社)はすでに第5刷!秘伝の「働くPOP」を地域や企業、個人へ伝授。年間150回を超えるセミナー活動は口コミで拡大中!「POPで日本の景氣回復!」を本氣で志します!

投稿記事一覧

このブログを書いている人

沼澤 拓也(ぬまざわ たくや) 沼澤 拓也(ぬまざわ たくや)

プロフィール

  • POP学 創始者
  • POP広告検定 技能審査専門委員
  • 大学非常勤講師
  • チームPOPジャパン™ 主宰
  • POP甲子園 審査委員長
  • 株式会社ピーオーピーリジン 代表取締役

等々、詳しいプロフィールは
オフィシャルサイトに掲載中です。

最新記事

カレンダー

2024年3月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

月別アーカイブ

その他

【ご案内】 POPのプラットフォーム始動!

2019.03.29

 

これは講演会ではありません。

プロジェクトです!

 

そのためのプラットフォームが、

新時代に始動します。

 

詳細は、下記リーフレットをご参照ください。

 

 

リーフレット3①

 

 

 

【POPイベント開催】 10月23日(火)10時から7時間の長~いイベント

2018.09.03

開催決定!

10月23日(火)10時~17時

 

手描きPOPを主体とした体験型イベントです!

下記チラシをご覧ください!

 

チラシ(トリミング)

 

 

#POP講習 #POPセミナー #POP講師
#POP広告 #POP描き方 #POP書き方
#手ネルギー #チームPOPジャパン #POP体験

【日本テレビ出演 バラエティ番組】 POPで本当に売れるのか?

2018.07.27

 

先日、日本テレビ「スクール革命」(毎週日曜日放送)というバラエティ番組の収録をしてきました。

 

司会は、ウッチャンナンチャンのウッチャン。

出演者は、オードリーなどお笑い芸人さんやジャニーズヘイセイジャンプのメンバー。

 

放送予定日は、8月19日(日)午前11時45分からです。

 

まだ放送前のため、詳細な内容は明記できませんが、キャッチコピーをテーマに「POPで売れるのか?」を監修してきました。

 

結果は、見てのお楽しみ!

 

#POPスター #POP STAR #POPプロデュース
#POPコンサル #POPコンサルティング
#POP講習 #POPセミナー #POP講師
#POP広告 #POP描き方 #POP書き方
#働くPOP #レバレッジPOP #POP48
#いちコミ #1行コミュニケーション #0部会
#手ネルギー #POP甲子園 #POPジャパン #POP楽会
#日本テレビ #日テレ #スクール革命

 

【重要】 年に一度は! POPメンテナンス

2017.09.11

 

ただ今、論文を執筆中です。

もちろんPOP広告に関してです。

 

 

テーマは「消費者に一番近いメディアであるPOP広告」

 

 

執筆にあたり多くの企業をリサーチし、データを開示頂きました。

 

 

実は、ある発見に至りました!

 

「消費者に一番近いメディアであるPOP広告」

それなのに専門家に一度も診断やメンテナンスをしてもらったことがない企業が95%もあるのです。

 

 

信じ難いことですが、POP広告の基本である下記の8項目(メソッド)さえ知らずに経営している企業が多いことです。

 

1)「」と「」の使い分け

2)数字のナナの表記にご注意!「」はNG

3)文字の大きさには、お客さま目線の「公式」がある

4)用紙の大きさには「ルール」を設定

5)「○○」が無いとPOP広告は働かない

6)「90度」の原則

7)「黄色の用紙」はNG。使い方がある

8)パソコンの「フォント(書体)」の優劣

 

 

上記を改善しないと、消費者が買いたいと感じた衝動を企業側が消滅させてしまう

つまり「機会損失」が発生しているPOP広告を、何年も何十年も使い続けていくことになります。

 

 

これには驚愕の事実が!

例えば、売上が年間3千万の企業であれば、10年で数百万の損失。年間3億の企業であれば、10年で数千万にも及びます。

 

 

売上をあげる前に、取り組まなければならいチェックリスト30項目もあります!

 

繰り返しますが、POP広告の基本である30項目のうち、8項目さえ知らずに経営している企業が多いのです。

 

それは無理もありません…

なぜなら、われわれ専門家がその重要さを伝えてこなかったのです。

そのうえ、診断やメンテナンスができる専門家は日本全国に10人もいないからです。

※評論家的なコンサルタントはたくさんいます(笑)

 

 

これまでのように、POP広告をただ取り付ければ売れる時代は終わりました。

しかし、この時代でも成果を上げている企業が存在しているのも確かです。

 

現状のPOP広告を改善することで、1枚1枚の生産性アップに焦点をあてる「POPメンテナンス」に、一度、取り組んでみませんか?

 

 

<お問合せはお氣軽に>

ここをクリック!

 

 

〔下記、詳細なリーフレット〕

POPのメンテナンス(メルマガ) リーフ3①

 

 

<お問合せはお氣軽に>

ここをクリック!

 

 

#手描きPOP #手書きPOP #POP広告 #POP甲子園
#POPコンサル #POPコンサルタント #POP講師
#POPセミナー #POP講習 #レバレッジPOP
#POP学 #POP学研究室 #POP学研究ノート
#POPメンテナンス

 

 

【POP新聞:2017年3月号】 日本のPOPは世界共通ワード

2017.03.03

POP新聞 2017年3月号はこちら!

 

1703号①

カテゴリー:POP新聞